篤姫(天璋院)

天璋院(てんしょういん)1837年1月25日(天保7年12月19日)〜1883年(明治16年11月12日) 江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所。通称は篤姫。 薩摩藩支族今和泉領主島津忠剛の娘。鹿児島生まれ。薩摩藩主島津斉
続きを読む

阿部正弘

阿部正弘(あべ まさひろ)1819年12月3日(文政2年10月16日)〜1857年8月6日(安政4年6月17日) 幕末の老中。備後福山藩(広島県)藩主。 天保7(1836)年藩主の座につく。藩政については江木等水を登用し
続きを読む

天草四郎

天草四郎(あまくさ しろう)1621年〜1638年 江戸前期の島原の乱の中心人物。 本名は益田時貞。益田好次の子。洗礼名はジェロニモ。 寛永12年、好次らが首謀となった島原の乱にて、容姿端麗で人望もあったため推されて旗頭
続きを読む

有馬新一

有馬新一(ありま しんいち)1856 年2月26日(嘉永4年1月26日)〜1909年(明治42年12月6日) 明治期の海軍軍人。 薩摩(鹿児島)藩士の子。初め簗瀬新之丞, のち有馬家を継いで新一と改名。 明治7(1874
続きを読む

安徳天皇

安徳天皇(あんとくてんのう)1178年12月22日(治承2年11月12日)〜1185年4月25日(文治1年3月24日) 平安末期の天皇。 諱は言仁。高倉天皇と平清盛の娘建礼門院徳子の第1皇子。誕生の翌月12月8日親王宣下
続きを読む

井伊直弼

井伊直弼(いい なおすけ)1815年11月29日(文化12年10月29日)〜1860年3月24日(万延1年3月3日) 幕末の彦根藩(滋賀県)藩主,大老。 直中の14男,母は側室お富の方。17歳で父を失う。時の藩主は長兄直
続きを読む

石川五右衛門

石川五右衛門(いしかわ ごえもん)生年不詳〜1594年10月7日(文禄3年8月23日) 安土桃山時代に京都三条河原で釜茹でにされた盗賊。 親子部下ともに死刑となった。同時代をさわがせた盗人であったことと,釜茹でにされたこ
続きを読む

石川啄木

石川啄木(いしかわ たくぼく)1886年(明治19年2月20日)(戸籍の日付。実際の誕生は一八年暮れという)〜1912年(明治45年4月13日) 歌人・詩人・評論家。 本名。別号白頻・林中の人など。岩手県生。一禎・カッの
続きを読む

石田三成

石田三成(いしだ みつなり)1560年(永禄3年)〜1600年11月6日(慶長5年10月1日) 安土桃山時代の武将。 幼名三也,通称佐吉。正継の子で正澄の弟。近江国(滋賀県)坂田郡石田村の出自。羽柴(豊臣)秀吉の長浜領主
続きを読む

泉鏡花

泉鏡花(いずみ きょうか)1873年(明治6年11月4日)〜1939年(昭和14年9月7日) 小説家。 本名鏡太郎。石川県生。清次・鈴の長男。北陸英和学校中退。父清次は腕のいい彫金師で、母鈴は江戸葛野流の鼓打ちの娘。鏡花
続きを読む