森鴎外(もり おうがい)1862年(文久2年1月19日)〜1922年(大正11年7月9日) 小説家・戯曲家・評論家・翻訳家・軍医。 本名林太郎。別号観潮桜主人・千朶山房主人・隠流・ゆめみるひと・帰休庵など。姓は源、評は高
続きを読む
山内豊範
山内豊範(やまうち とよのり)1846年5月12日(弘化3年4月17日)〜1886年(明治19年)7月11日 幕末維新期、最後の土佐藩主(16代)。 鵬羊と号す。12代藩主豊資の末子、13代豊照、14代豊惇は実兄。第15
続きを読む
山内豊信(山内容堂)
山内豊信(やまうち とよのぶ − ようどう)1827年11月27日(文政10年10月9日)〜1872年7月26日(明治5年6月21日) 幕末維新の大名。土佐藩士。 幼名輝衛、のちに兵庫助。号は容堂。 前藩主豊惇の急死によ
続きを読む
山岡鉄舟
山岡鉄舟(やまおか てっしゅう)1836年7月23日(天保7年6月10日)〜1888年(明治21年7月19日) 幕末維新期の政治家。 名は高歩, 通称鉄太郎。旗本小野朝右衛門と磯の子として江戸に生まれた。 剣を北辰一刀流
続きを読む
山県有朋
山県有朋(やまがた ありとも)1838年6月14日(天保9年閏4月22日)〜1922年(大正11年2月1日) 明治大正期の軍人,政治家で元老の筆頭格。 父は長州(萩)藩士山県有稔,母は同藩士岡治助の娘松子。幼名は辰之助,
続きを読む
夢野久作
夢野久作(ゆめの きゅうさく)1889年(明治22年1月4日)〜1936年(昭和11年3月11日) 小説家。 本名杉山直樹(幼名)、のち泰道と改名。福岡県生。慶応大文科中退。父茂丸は玄洋社系の政界の黒幕。 中学卒業後、近
続きを読む
与謝野晶子
与謝野晶子(よさの あきこ)1878年(明治11年12月7日)〜1942年(昭和17年5月29日) 歌人・詩人。 旧姓風。本名しよう。別号小舟など。大阪府生。宗七・津神の三女(第五子)。堺女学校卒。家は菓子商。 少女時代
続きを読む
吉田松陰
吉田松陰(よしだ しょういん)1830年9月20日(天保1年8月4日)〜1859年11月21日(安政6年10月27日) 幕末の長州藩士。攘夷派の志士。思想家、教育者。 萩松本村生まれ。杉百合之助の二男、母は滝。諱は矩方、
続きを読む
吉田稔麿
吉田稔麿(よしだ としまろ)1841年3月16日(天保12年閏1月24日)〜1864年7月8日(元治1年6月5日) 幕末の長州(株)藩の志士。 名は秀実,字は無免。稔麿は通称で栄太郎とも称す。長州藩士雇 吉田清内の子とし
続きを読む
吉田東洋
吉田東洋(よしだ とうよう)1816年(文化13年)〜1862年5月6日(文久2年4月8日) 幕末の土佐(高知)藩重臣。 幼名は,幼名は郁助,のち官兵衛,また元吉,実名は正秋,東洋と号した。 若くより船奉公や郡奉公を経歴
続きを読む