徳川家定

徳川家定(とくがわ いえさだ)1824年5月6日(文政7年4月8日)〜1858年8月14日(安政5年7月6日) 徳川13代将軍。 12代将軍家慶の子,母は跡部氏美津。天保8(1837)年世子に定められ,同12年西ノ丸に移
続きを読む

徳川家茂

徳川家茂(とくがわ いえもち)1846年7月17日(弘化3年閠5月24日)〜1866年8月29日(慶応2年7月20日) 徳川14代将軍。 紀州(和歌山)藩主徳川斉順の長子。母は松平氏みさ。初名慶福,将軍継嗣となり家茂と改
続きを読む

徳川慶喜(一橋慶喜)

徳川慶喜(とくがわ よしのぶ)1837年10月28日(天保8年9月29日)〜大正2年1913年11月22日 徳川15代目将軍,最後の征夷大将軍。 水戸藩主徳川斉昭の7男に生まれ,一橋家に迎えられる。ペリー来航の衝撃以来強
続きを読む

平賀源内

平賀源内(ひらが げんない)1728年(天保13年)〜1780年1月24日(安永8年12月18日) 江戸中期の物産学者、戯作者、浄瑠璃作者。 源内は通称。本名は国倫、号は物産学者や油絵では鳩渓、戯作では風来山人、天竺浪人
続きを読む

土方歳三

土方歳三(ひじかた としぞう)1835年5月31日(天保6年5月5日)〜1869年6月20日(明治2年5月11日) 幕末維新期の新選組副長。のちに箱館五稜郭政権の陸軍奉行並。 名は義豊、俳号豊玉、別称を内藤隼人といった。
続きを読む

松平容保

松平容保(まつだいら かたもり)1836年2月15日(天保6年12月29日)〜1893年(明治26年12月5日) 幕末維新期の会津藩(福島県)藩主,京都守護職。 幼名珪之允。祐堂,芳山と号した。美濃国(岐阜県)高須藩主松
続きを読む

村田新八

村田新八(むらた しんぱち)1836年12月10日(天保7年11月3日)〜1877年(明治10年9月24日) 幕末明治期の薩摩(鹿児島)藩士。 同藩士高橋良中村の第3子,村田経典の嗣,諱は経満。 年少より西郷隆盛に兄事し
続きを読む

吉田松陰

吉田松陰(よしだ しょういん)1830年9月20日(天保1年8月4日)〜1859年11月21日(安政6年10月27日) 幕末の長州藩士。攘夷派の志士。思想家、教育者。 萩松本村生まれ。杉百合之助の二男、母は滝。諱は矩方、
続きを読む